JCB CARD EXTAGE

日本発の国際ブランドJCB。そのJCBが発行する29歳以下限定のスタンダードカードが「JCB CARD EXTAGE」。入会後のポイント優遇サービスや特定のお店で加算されるポイントなど、学生におすすめのJCBカードです。

「JCB CARD EXTAGE」のおすすめポイント

29歳以下限定で年会費無料!大学院生も

「JCB CARD EXTAGE」は、JCBが発行する29歳以下限定の年会費無料カードです。29歳以下なら5年間という期間限定ながら、JCBのお得な特典が利用できるおすすめのプロパーカード。
※JCBの般カードは、2年目以降の年会費が1,250円(税別)必要

「JCB CARD EXTAGE」の入会資格は、18歳以上29歳以下。大学生や専門学校生はもちろん、大学院生でも29歳以下であれば持つことができる学生向けのカードです。

「JCB CARD EXTAGE」は入会から5年後の初回更新時、自動的にJCB一般カード(ORIGINAL SERIES)へ切り替えとなります。更新時までに退会する場合はカード発行手数料2,000円(税別)がかかります。年会費無料のカードなので入会後は5年間持っておきましょう。

入会後1年間はポイント優遇でざくざく貯まる

学生専用カードの魅力といえば、なんといってもポイントの優遇特典があること。

「JCB CARD EXTAGE」も、入会後3ヵ月間はポイント3倍、4ヵ月目以降は1.5倍と、学生にはうれしいボーナスポイントがもらえます。

JCB学生カードのボーナスポイント

JCB学生カードのボーナスポイント

通常はカード利用1,000円につき「OkiDokiポイント」が1P(5円相当)なので、還元率は0.5%と頼りないものの、入会後3か月は3倍の還元率1.5%相当!4ヵ月目以降~1年間は1.5倍の還元率0.75%となります。(年間利用20万円以上で翌年度も1.5倍継続)

特定の店舗でポイントが最大10倍のポイントがもらえる

JCBカードでは「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」というポイント優待店が数多くあります。中でも学生がよく利用する、セブンイレブン、スターバックスといったお店のカード利用で2~10倍のポイントがたまります。

JCBカード利用でポイントが倍増するお店
【ポイントが倍増する主なお店】
セブンイレブン ポイント3倍
スターバックスコーヒー ポイント5倍
Amazon.co.jp ポイント3倍~
イトーヨーカドー ポイント3倍
その他、JCBカード利用でポイントが倍増するお店は数多くあるので、知らない間にポイントがたくさんたまります。

海外利用でもJCBのお得な特典

「JCB CARD EXTAGE」は、海外での利用でもお得な特典がいくつかあります。

海外旅行保険傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)、海外のショッピングガード保険も最高100万円と、年会費無料のカードではうれしい特典。

さらに、海外利用分(オンラインショッピングを含む)はポイントが2倍加算されるので、卒業旅行は海外旅行に行く予定の学生さんに、もってこいのクレカです。

JCBはVISAやマスターに比べて海外で使えないというのはよく聞く話。ですが、日本人がよく行く観光地(ハワイなど)では、使える店も多い。なんといってもJCBカード保有者が利用できる「JCBプラザ ラウンジ」(トラベルデスク)は、日本語で観光の問い合わせを親切に対応してくれるので、卒業旅行で初めての海外旅行の強い味方になります。

「JCB CARD EXTAGE」のクレカ情報

カード名 JCB CARD EXTAGE
国際ブランド JCB
年会費(税抜) 年会費無料※入会から5年間
ポイント還元率 0.5%~1.5%(入会後3カ月は1.5%、入会後4カ月~1年は0.75%※年間20万円以上の利用で継続)
海外旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯)
・傷害死亡・後遺障害:2,000万円
・治療費用:100万円
・賠償責任:2,000万円
・携行品損害:20万円
・救援者費用:100万円
国内旅行傷害保険 なし
入会資格 18歳以上29歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上29歳以下で学生の方。
新規入会キャンペーン情報
特典:年会費無料!※18~29歳以下限定のカード
今手持ちのクレジットカードの国際ブランドがVISAまたはマスターカードという学生さんなら、JCBブランドのクレカも一枚持っておきたところ。JCBの提携カードもたくさんありますが、初めて持つJCBのカードとして年会費無料の「JCB CARD EXTAGE」はオススメの一枚です。